10/12(日)「EXTREME ICE HOCKEY LEAGUE(XHL)」がいよいよ開幕!

リーグニュース

TEXT by EXTREME ICE HOCKEY LEAGUE (XHL)

開幕戦は「滋賀ブルーライズIHC」vs「名古屋オルクス」。
開幕第2戦は「滋賀ブルーライズIHC」vs「東京ワイルズ」。
会場は滋賀・木下カンセーアイスアリーナ。
日本のアイスホッケーを大きく前進させる”新リーグ”に大注目!!

新しいアイスホッケーリーグが日本に誕生するまで1週間を切り、もうまもなく開幕です!
10/12(日)、10/13(月・祝)の2日間、滋賀県大津市・木下カンセーアイスアリーナを舞台に今季からスタートする新リーグ「EXTREME ICE HOCKEY LEAGUE(エクストリームアイスホッケーリーグ)」、通称「XHL(エックス・エイチ・エル)」の開幕2連戦が行われます。

開幕シリーズ(10月12日、13日@滋賀・木下カンセー)のチケットは⇒コチラ

 アイスホッケーファン注目の開幕戦は、
10/12(日)13:30フェイスオフ(開場12:30)の「滋賀ブルーライズIHC」vs「名古屋オルクス」のカード。
 関西圏のアイスホッケーを盛り上げるべく滋賀県に新しく誕生したチーム、「滋賀ブルーライズIHC」の船出となる試合です。着実に力をつけている「名古屋オルクス」にホームの「滋賀ブルーライズIHC」が挑む試合が予想されますが、どんな展開となるのか? 開幕ならではの熱戦になることは間違いなし、必見の試合です。
 その開幕戦では、東京ワイルズのキャプテン&副キャプテンも参加する開幕セレモニーが行われるほか、試合の要所ではDJ&MCによるアリーナミュージックが試合会場に華を添え素敵な音楽でアリーナ全体を盛り上げます。ぜひ、ご一緒に盛り上がりましょう!

 また同日10:00からは両チームの未来を担うジュニアによる対戦「京滋選抜」vs「名古屋オルクスジュニア」の試合も開催されます。こちらは入場無料でご観戦いただけますのでぜひ応援にいらしてください。(※XHLの試合とは入替制のため一旦ご退場いただきます)


10/13(月・祝)は今季初戦の「東京ワイルズ」をホーム「滋賀ブルーライズIHC」が迎え撃つ 

Xhl003

 10/13(月・祝)の開幕第2戦は13:30フェイスオフ(開場12:30)。「滋賀ブルーライズIHC」vs「東京ワイルズ」の対戦となります。日本代表経験もある選手を多く擁する「東京ワイルズ」がXHLに初めてお目見えする試合です。ホームチームの利を生かして「滋賀ブルーライズIHC」が「東京ワイルズ」にどんな戦いを挑むか? 両チームの選手が見せる華麗な個人技にも注目です! ぜひ会場でご観戦いただき、選手たちに熱い声援をお送りください。

 ”XHL”の名称は、「EXTREME ICE HOCKEY LEAGUE」の頭文字を冠し、従来のスポーツの枠を超えた次世代型アイスホッケーリーグを目指す想いを込めたもの。XHLの試合会場では従来のアイスホッケー観戦の魅力に加え、さらに楽しんでいただけるような新機軸もどんどん盛り込むべく準備を進めています。
 その内容については順次このXHL公式サイトやSNSで公開予定。ぜひ今季から新たにスタートする新リーグ「EXTREME ICE HOCKEY LEAGUE(XHL)」にご期待ください。

滋賀ブルーライズIHC(滋賀・木下カンセーアイスアリーナ)のチケットは⇒コチラ
名古屋オルクスホームゲーム(名古屋・邦和みなとS&Cほか)のチケットは⇒コチラ
東京ワイルズホームゲーム(西東京・ダイドードリンコアイスアリーナほか)のチケットは⇒コチラ


10/12&13出店情報

 両日とも会場ではVASALLO HOCKEYが出店。滋賀ブルーライズIHCの会場限定オフィシャルチームグッズを販売します。
 また両日ともに、うつみファームボックスのキッチンカーが出店します。
詳細は滋賀ブルーライズIHCの公式サイト https://shiga-bluerise.com/ をご覧ください。


木下カンセーアイスアリーナへのアクセス

木下カンセーアイスアリーナ(滋賀県立アイスアリーナ)
滋賀県大津市瀬田大江町17-3

《車でお越しの場合》

「名古屋・三重方面から」 → 名神・新名神「草津田上IC」から約5分 / 名神「瀬田東IC」から約3分「京都方面から」 → 名神「瀬田西IC」から約5分 / 京滋バイパス「瀬田東IC」から約3分
※駐車場は無料です。
※アイスアリーナ向かいの大津市公設地方卸売市場の指定場所(104台)を臨時駐車場としてご利用いただけます。
※また今シーズン「滋賀ブルーライズIHC」のオフィシャルサプライヤーであるフォレオ大津-里山 様の駐車場をご利用の先着100名様へは、フォレオ大津一里山で利用可能なお買物券をプレゼントします。

《電車でお越しの場合》

JR琵琶湖線 瀬田駅から 徒歩で約30分・バスで約10分

《バスをご利用の場合》

JR琵琶湖線 瀬田駅から約10分 (3番のりば)
「公設市場」行き、アイスアリーナ前下車 徒歩約1分
「龍谷大学」、「滋賀医大」行き、瀬田公園下車 徒歩約10分